RaspberryPi 部屋の温湿度と気圧が知りたい 最初に入手した温湿度センサーモジュールはDHT11であった。当時家にあった温湿度計はアナログのこれしかなかったので、長らく並行してデータを取ったりして「まぁまぁ合ってるな」程度の認識ではあったが、我慢ならないのはしばしばデータ欠損があること... minakawa RaspberryPi
RaspberryPi 水槽冷却ファンをラズパイで制御したい 筆者の子が飼っているウーパールーパー(3代目)。5-8年は生きるとされているが、初代、2代共に単独飼育で約4年と世間で言われている寿命よりは短命であった。3代目はペア。当初、両方オスだと思っていて黒い方を「月之進」ピンクの方を「日衛門」と名... minakawa RaspberryPi